かいじあむ古文書講座(全4回)
古文書が読めるようになったらいいのに・・・。せめて基本的な見方だけでもわかればもっと展示が楽しめるのに・・・。そんなみなさんの声にお答えして、かいじあむでは古文書講座を開始します。まったく古文書を読んだことのない方を対象としています。お気軽にご参加ください。古文書を紐解いて、歴史の新たな楽しさを一緒に発見しましょう。
|
■日時と内容
平成18年
1月28日(土)
※終了しました。 |
ガイダンス・近世(江戸)文書編 |
高橋学芸員 |
2月18日(土)
※終了しました。 |
中世(室町)文書編 |
西川学芸員 |
3月4日(土)
※終了しました。 |
古代〜中世(鎌倉)文書編 |
海老沼学芸員 |
3月11日(土)
※終了しました。 |
近代文書編 |
小畑学芸員 |
|
■時間・場所
午後1時30分から3時(4回とも)
生涯学習室
※参加費無料。申し込みは各1週間前まで。1回のみの参加も可能です。
定員:100名(超過した場合は、抽選とさせていただきます)
■お問い合わせ
山梨県立博物館 企画交流課 055-261-2631
|