甲府マイスターになろう!

山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 

こうふ開府500年記念事業企画提案事業
甲府マイスターになろう!


■リーフレット
※訂正とお詫びのお知らせ。
山梨県立文学館特設展の会期と名称に誤りがありました。
正式な会期と名称はこちらをご参照ください。

リーフレット表面
リーフレット(内側・すごろく)
「甲府マイスターになろう!」リーフレット
ダウンロードはこちらから(PDF、約7.1MB)
※両面印刷をして、2つ折りしてください。
 
■甲府マイスタークイズ解説

〈レベル1〉 信玄公像があるのは甲府駅北口?南口?
こたえ 南口
信玄公像は、甲府商工会議所によって1969年に甲府駅南口につくられました。2018年には甲府駅北口に信玄公の父、信虎公の像がつくられ、親子で甲府のまちを見守っています。


信玄公像

信虎公像

〈レベル2〉 縁起のよい動物の名前がつけられた2つの公園は?
こたえ 舞鶴公園(丸の内)、遊亀公園(太田町)
それぞれ甲府城と一蓮寺という江戸時代の甲府の街を象徴する存在が、公園となったものです。山梨の人々にとって大切ないこいの場であり、お祭りや博覧会の場として多くの人々が集まります。

〈レベル3〉 明治時代、甲府のまちは○○風建築が多かった!
こたえ 西洋
明治10年に甲府を訪れたイギリスの外交官アーネスト・サトウは、著書『日本旅行日記』のなかで、「この町の西洋建築を模倣した建築物の数は、町の規模からすれば私が知る限り日本一だ」と、当時の甲府に西洋風建築が多数存在したことを書き記しています。

〈レベル4〉 甲府市の人口は江戸時代(19世紀はじめ)の約何倍?
こたえ 約10倍
19世紀はじめの甲府の人口は約18,000人であったのではないかと推測されています(武家3839人、神主137人、僧侶1872人、町人約1万2千人 山梨県立j博物館展覧会図録『県都甲府の500年』に詳細あり)。現在の甲府市の人口は188,406人(2019年3月1日時点)で、19世紀はじめの人口の約10倍となります。

〈レベル5〉 江戸時代に甲府の将運橋の下に現れたとされる妖怪は?
こたえ 小豆洗い
甲府市新紺屋町から愛宕町にかかる将運橋は、深夜に通ると橋下で小豆が洗う音が聞こえた、これを小豆洗いという、と江戸時代の古文書『裏見寒話』(1752年)に記録が残っています。小豆洗いは、川のほとりや橋の下などの水辺で、小豆を洗うような音をさせる妖怪です。同じく甲府市畳町の橋の下にも小豆洗いが出たそうです。

■甲府500年関連イベント
〈展覧会〉  
2019年
3月16日から5月13日
山梨県立博物館
企画展「県都甲府の500年」
3月24日から5月30日 山梨中銀金融資料館
企画展「平成貨幣展〜貨幣に刻まれた平成の歴史〜」
同時開催 こうふ開府500年歴史パネルを展示
4月27日から6月23日 山梨県立文学館
開館30周年記念特設展「太宰治 生誕110年-作家をめぐる物語-」
甲府とゆかりの深い太宰治を紹介します
9月14日から11月30日 善光寺宝物館
秘仏「峯薬師」特別展示
〈講座〉  
3月23日(土) 山梨県立博物館
かいじあむ古文書講座「甲府に関する古文書を読む」
午後1時30分から3時
※事前申込が必要(TEL:055-261-2631)
※聴講無料
3月24日(日) 山梨県立博物館
かいじあむ講座「武田家三代の街づくり」
講師:山本倫弘(山梨県立博物館学芸員)
午後1時30分から3時
※申込不要、聴講無料
3月30日(土)

山梨県立博物館
県立大学連携講座「SNSが発信するこうふ開府500年」
午後1時30分から3時
※申込不要、聴講無料

4月14日(日) 山梨県立博物館
かいじあむ講座「甲府城下街に生きた人々」
講師:中野賢治(山梨県立博物館学芸員)
午後1時30分から3時
※申込不要、聴講無料
4月27日(土) 山梨県立博物館
かいじあむ古文書講座「古文書び親しむ@甲府編」
午後1時30分から3時
※事前申込が必要(TEL:055-261-2631)
※聴講無料
5月11日(土) 山梨県立博物館
かいじあむ講座「古写真にみる近代甲府」
講師:小畑茂雄(山梨県立博物館学芸員)
午後1時30分から3時
※申込不要、聴講無料
〈イベント〉  
4月5日〜7日 信玄公祭り
8月11日 舞鶴城公園
「小江戸甲府の夏祭り」
   
 
■甲府市内の博物館・美術館・動物園
 甲府の魅力がいっぱい!何館行ったことがあるかな?

印傳博物館
甲州印傳400年の歴史

大村智記念学術館
大村博士の功績を紹介

甲斐善光寺宝物館
信濃善光寺ゆかりの宝物を展示

クリスタル・ミュージアム(石とガラスの博物館)
きれいな天然石のミュージアム

甲府市武田氏館跡歴史館
4/5に信玄ミュージアムオープン!

甲府市遊亀公園附属動物園
今年100周年!市民いこいの場

昇仙峡影絵の森美術館
光と影が描く美しい影絵の世界

武田神社宝物館
武田家ゆかりの品々を展示

武田の杜 山梨県鳥獣センター
鳥獣保護の展示やイベントを開催

小さな蔵の美術館
アンティークジュエリーと版画の美術館

藤村記念館
明治期の洋風建築が魅力の交流施設

山梨近代人物館
山梨ゆかりの人々を紹介

山梨県立科学館
科学を楽しく学べる

山梨県立考古博物館
先人の足跡に触れられる博物館

山梨県立美術館
ミレーに出逢える美術館

山梨県立文学館
山梨の文学を紹介します!

山梨ジュエリーミュージアム
山梨ジュエリーの魅力を発信

山梨中銀金融資料館
銀行とお金のミュージアム

山梨平和ミュージアム 石橋湛山記念館
戦争資料と石橋湛山の博物館

湯村の杜 竹中英太郎記念館
挿絵画家竹中英太郎の作品を展示
   
■甲府500年関連施設
 もっともっと甲府のことを知って、マイスターになろう!
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
甲州金の歴史が学べる

信玄公宝物館
信玄公関連の資料を展示

やまなし伝統工芸館
甲府の水晶が見られる

山梨県立博物館
山梨の歴史がよくわかる!

 
甲府マイスターになろう実行委員会
事務局:山梨県立博物館(TEL 055-261-2631 )
 

こうふ開府500年記念事業企画提案事業
ページトップへページトップアイコン
 
 


戻る


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針