山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 
教職員の方へ
 
 ■ 博物館活用事例集(3)
 

 山梨県立博物館を活用した
ティーチャーズクラブの先生による学習活動事例集 もくじ


ワークシート
来 館
来 館
歴史かみしばい
来 館 
来 館
来 館
来 館
来 館
来 館
来 館
来 館
来 館
出前授業
冊子の活用
ミュージアムキット
図録の活用
歴史かみしばい
出前授業
来 館
来 館
出前授業

小2
小3
小3・4
小4
小4
小4
小5
小5・6
小6
小6
小6
小6
小6
小6
小6
小6
中1
中1
中学校
高1
高1
高2

国語
総合・社会
校外学習
特別活動
社会
社会
総合
社会
社会
社会
社会
総合
社会
社会
総合
社会
社会
社会
特別活動
総合
総合
日本史

山梨のむかし話で博物館にふれる (PDF 41KB)
社会科見学と,総合で博物館の木 (PDF 457KB)
はじめての博物館 (PDF 100KB)
博物館に行ってみよう (PDF599KB)
昔の道具について調べよう(+甲府上水,富士川水運) (PDF 79KB)
昔の道具について調べよう (PDF114KB)
『稲作』学習の一環として (PDF678KB)
江戸時代の山梨の人々はしあわせだっただろうか? (PDF 360KB)
小6社会(歴史)の発展学習として (PDF154KB)
小6社会(歴史)の発展学習として (PDF132KB)
小6社会(歴史)の発展学習として (PDF103KB)
江戸時代図鑑をつくろう (PDF129KB)
富士川水運についつて学びたい (PDF115KB)
日本史学習のまとめに出前授業を活用 (PDF468KB)
体験 発見 わたしたちの富士川(PDF118KB)
火縄銃の長さや重さ,感触を感じ取ってほしい (PDF253KB)
山梨の歴史を知ろう (PDF 745KB)
山梨県にある聖徳太子の史跡 (PDF191KB)
PTA親子ふれあい講座で出前授業を活用 (PDF298KB)
資料のスケッチを通して郷土の歴史に親しむ (PDF131KB)
ワークシートに沿った見学 (PDF 890KB)
古文書を読む (PDF51KB)

博物館展示内容及び敷地庭樹と文学との関わりについて (PDF85KB)

 

ティーチャーズクラブの先生による
学習活動事例集 について


 学校と博物館が連携して子どもたちの教育に取り組もうという博学連携は,博物館の大きな使命の一つです。
  山梨県立博物館では,開館前から,各教育事務所から推薦していただいた先生方,指導主事の先生方,総合教育センターの研修主事の先生方に委員をお願いして,博物館の活用方法を研究する博物館活用研究会を運営してきました。その研究成果を『博物館活用事例集(1)(小中学校編)』『博物館活用事例集A(高等学校編)』という2冊の冊子にまとめ,平成17年8月に県内の全小中高特殊学校に配付しました。


活用事例の例

  17年10月,いよいよ博物館がオープンしました。博学連携をより充実させるためには,より多くの先生に参画していただき,より実践的な研究をしていただくことが不可欠だと考え,18年度から博物館活用に関心と意欲のある先生を広く募集し,『かいじあむティーチャーズクラブ』を運営することにしました。
  ティーチャーズクラブに登録していただいた先生方の実践事例を集めたのが,この『博物館活用事例集(3)』です。先生方の実践を通して有効性が証明された事例ばかりです。また,実践には様々な課題や障害がつきものですが,それらに先生方や博物館がどのように取り組んだかも分かるような記録です。この記録が博学連携に意欲や興味のある先生方のよき水先案内人になることを確信しています。

 


戻る

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針