序章 |
No. |
資料名 |
出土地 |
時代 |
材質 |
サイズ
(cm) |
所蔵先 |
1 |
ジャヤヴァルマン7世の尊顔(頭部) |
コンポン・トム州、コンポンスヴァイ、プリア・カーン |
12世紀末〜13世紀初頭
|
砂岩 |
41 |
プノンペン国立博物館 |
第1部 めくるめく神々の祭典 〜 永遠の救いを提示したカンボジア版ヒンドゥー教・仏教 〜 |
No. |
資料名 |
出土地 |
時代
(世紀) |
材質 |
サイズ
(cm) |
所蔵先 |
2 |
濡れた法衣をまとう仏立像 |
タ・ケウ州、プレイ・カバス、ワット・ロムロック |
6世紀 |
砂岩 |
134.5 |
プノンペン国立博物館 |
3 |
高貴な顔貌の正面立勢仏像 |
不明 |
11世紀 |
砂岩 |
83 |
プノンペン国立博物館 |
4 |
正装した仏陀立像 |
シエムリアップ州、アンコール、西バライ北西 |
7世紀〜8世紀 |
青銅 |
27.5 |
プノンペン国立博物館 |
5 |
七つ頭のナーガ上で禅定する仏陀坐像 |
プノンペン出土 |
12世紀 |
砂岩 |
91 |
プノンペン国立博物館 |
6 |
宝冠をつけたナーガ上の仏陀坐像 |
シエムリアップ州、アンコール、トマ・プー |
12世紀 |
砂岩 |
106,5 |
プノンペン国立博物館 |
7 |
ナーガに守られた礼装の坐仏像 |
ヴェトナム、ビン・ディン省、タップ・バン・イット |
12世紀末 |
金銅鍍金 |
46 |
プノンペン国立博物館 |
8 |
閉眼涅槃の救世主ローケシュヴァラ(観世音菩薩) |
シエムリアップ州、アンコール地方 |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
118 |
プノンペン国立博物館 |
9 |
神秘的な微笑をたたえたローケシュヴァラ(観世音菩薩頭部) |
シエムリアップ州、アンコール・トム、プラサート・プリア・ピトゥ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
72 |
プノンペン国立博物館 |
10 |
王妃といわれる彫像プラジュニャーパーラミター |
シエムリアップ州、アンコール、プリア・カーン |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
124 |
プノンペン国立博物館 |
11 |
四手のマイトレーヤ(弥勒菩薩) |
不明 |
8世紀 |
青銅 |
31.5 |
プノンペン国立博物館 |
12 |
バランスのとれた仏教三尊像 |
ポーサット州、タ・トヴィア |
13世紀初頭 |
青銅 |
26 |
プノンペン国立博物館 |
13 |
四手のヴィシュヌ神立像 |
シエムリアップ州、プノン・クレーン、プラサート・ ダムレイ・クラップ |
9世紀初頭 |
砂岩 |
196 |
プノンペン国立博物館 |
14 |
仏教的雰囲気のラクシュミー(吉祥天) |
シエムリアップ州、ロリュオス、プレア・コー |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
184 |
プノンペン国立博物館 |
15 |
見栄を切る擬人身像のガルダ(神鷲)像
(ナーガを踏みつぶそうとしたガルダ立像) |
バンテアイ・メンチャイ州、バンテアイ・チュマー |
10世紀初頭 |
砂岩 |
62 |
プノンペン国立博物館 |
16 |
ナーガをおさえ込むガルダ(神鷲) |
シエムリアップ州、ロルオス、アンコール地方 |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
110 |
プノンペン国立博物館 |
17 |
門番の役目をするガルダ(神鷲) |
シエムリアップ州、バンテアイ・スレイ |
10世紀末 |
砂岩 |
93.5 |
プノンペン国立博物館 |
18 |
アスラ(阿修羅)を退治したナラシンハ座像 |
シエムリアップ州、バンテアイ・スレイ |
10世紀末 |
砂岩 |
82.5 |
プノンペン国立博物館 |
19 |
正装した馬頭人身像ヴァージムカ |
タ・ケウ州、トンン・バティ、プラサート・ネアン・クウマ |
10世紀前半 |
砂岩 |
133.5 |
プノンペン国立博物館 |
20 |
怪力の持ち主クリシュナの活躍を物語るリンテル(楯) |
コンポントム州、コンポンスヴァイ、プラサート・ベン・チュン |
11世紀 |
砂岩 |
70 |
プノンペン国立博物館 |
21 |
重厚で崇高なシヴァ神立像 |
不明 |
9世紀末 |
砂岩 |
210 |
プノンペン国立博物館 |
22 |
ブロンズ製のシヴァ神の尊顔、両手と両足 |
シエムリアップ州、西バライ、メボン |
11世紀 |
金銅鍍金 |
頭部30
左手28
右手23.6
右足10
左足9 |
プノンペン国立博物館 |
23 |
両手をつないだシヴァ神とウマー妃 |
シエムリアップ |
11世紀 |
砂岩 |
42.8 |
プノンペン国立博物館 |
24 |
生命を誕生させるリンガ(男根) |
タ・ケウ州 |
9世紀 |
砂岩 |
47 |
プノンペン国立博物館 |
25 |
象の腕力と人間の知性を持ったガネーシャ坐像 |
スヴァイ・リエン州、ロムドゥル、バサック |
10世紀 |
砂岩 |
37.5 |
プノンペン国立博物館 |
26 |
青銅の歓喜天ガネーシャ坐像 |
シエムリアップ州、アンコール地方(?) |
12世紀末〜13世紀初頭 |
青銅 |
23.5 |
プノンペン国立博物館 |
27 |
孔雀に乗って登場するスカンダ神 |
コンポン・チャム州、コンポン・シャム、トゥック・チャー |
7世紀 |
砂岩 |
72 |
プノンペン国立博物館 |
28 |
シヴァ神の乗物獣ナンディン(牡牛) |
プレイ・ヴェン州、ロムドゥル、バサック |
7世紀 |
砂岩 |
53 |
プノンペン国立博物館 |
29 |
端麗な混合神ハリハラ |
コンポン・トム州、プノン・プム・プラサート |
8世紀初頭 |
砂岩 |
91 |
プノンペン国立博物館 |
30 |
四面尊顔のブラフマー神(梵天) |
バッタンバン州、モンコル・ボレイ、プノン・プラサ-ト・リーチ |
11世紀初頭 |
砂岩 |
114 |
プノンペン国立博物館 |
31 |
鎮座する閻魔大王ヤマ天 |
シエムリアップ州、アンコール・トム、ライ王のテラス |
13世紀〜14世紀 |
砂岩 |
153 |
プノンペン国立博物館 |
32 |
天空へ飛び立つヴァルナ神 |
シエムリアップ州、プラサート・クック・ドーン |
10世紀後半 |
砂岩 |
95 |
プノンペン国立博物館 |
33 |
高貴な尊顔のアプサラス |
プレアヴィヒア州、プレア・ヴィヒア |
12世紀 |
砂岩 |
39.5 |
プノンペン国立博物館 |
34 |
七つ頭のナーガ蛇神 飾り金具 |
バッタンバン州出土 |
12世紀 |
青銅 |
25.5 |
プノンペン国立博物館 |
35 |
輿につける鉤一式 |
プレイ・ヴェン州、ワット・スダオ |
12世紀〜13世紀 |
青銅 |
17.8 |
プノンペン国立博物館 |
36 |
愛嬌ある悪人相のアスラ |
シエムリアップ州、アンコール・トム大門 |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
91 |
プノンペン国立博物館 |
第2部 アンコール文明 〜 世紀の発掘をアンコールの現場から発信する 〜
|
No. |
資料名 |
出土地 |
時代
(世紀) |
材質 |
サイズ
(cm) |
所蔵先 |
37 |
両眼象嵌のナーガ上の仏陀坐像 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
11世紀 |
砂岩 |
99 |
シハヌーク・イオン博物館 |
38 |
盛装したナーガ上の仏陀坐像 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
74.3 |
シハヌーク・イオン博物館 |
39 |
王冠型髪飾りをつけたナーガ上の坐仏像頭部 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀 |
砂岩 |
34.5 |
シハヌーク・イオン博物館 |
40 |
七つ頭のナーガに見守られた禅定仏尊顔 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
38 |
シハヌーク・イオン博物館 |
41 |
閉眼した偏袒右肩の仏陀立像 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
42 |
シハヌーク・イオン博物館 |
42 |
慈愛を語るローケーシュヴァラ(観世音菩薩頭部) |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
35 |
シハヌーク・イオン博物館 |
43 |
衆生に救いの手を差し伸べるローケシュヴァラ(観世音菩薩) |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
35.5 |
シハヌーク・イオン博物館 |
44 |
美しい尊顔の禅定するプラジュニャーパーラミター(般若波羅蜜多菩薩) |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
33 |
シハヌーク・イオン博物館 |
45 |
高貴で風格のあるプラジュニャーパーラミター(般若波羅蜜多菩薩) |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初頭 |
砂岩 |
65 |
シハヌーク・イオン博物館 |
46 |
葱坊主の螺髪をつけた仏陀立像 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
13世紀〜14世紀? |
砂岩 |
39 |
シハヌーク・イオン博物館 |
47 |
奉献小石仏塔 |
シエムリアップ州、アンコール、バンテアイ・クディ |
12世紀末〜13世紀初 |
砂岩 |
47 |
シハヌーク・イオン博物館 |
第3部 平和への祈り 〜 神話が生きるひと・もの・こころ 〜 |
No. |
資料名 |
出土地 |
時代
(世紀) |
材質 |
サイズ
(cm) |
所蔵先 |
48 |
生き生きとした女神立像<ラクシュミー(吉祥天)> |
クラティエ州、メコンのサンボール、コークリエン |
7世紀 |
砂岩 |
130 |
プノンペン国立博物館 |
49 |
黒の貴婦人と呼ばれていた女神立像 |
タ・ケウ州、トレン・バディ、プラサート・ネアン・クマウ |
10世紀 |
砂岩 |
112.5 |
プノンペン国立博物館 |
50 |
金箔が残る女神立像 |
コンポン・チュナン州 |
11世紀初頭 |
砂岩 |
67 |
プノンペン国立博物館 |
51 |
宝冠を着けた女神立像 |
シエムリアップ州、アンコール |
12世紀 |
砂岩 |
86.5 |
プノンペン国立博物館 |
52 |
大地の女神ネアン・プリア・トラニ |
コンポンスプー州、コン・ピセイ、クム・プラサート |
15世紀 |
青銅 |
15.7 |
プノンペン国立博物館 |
53 |
リアム・ケー
(「ラーマーヤナ」)(1) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
144×79 |
プノンペン国立博物館 |
54 |
リアム・ケー
(「ラーマヤナ」)(2) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
143×80 |
プノンペン国立博物館 |
55 |
リアム・ケー
(「ラーマヤナ」)(3) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
143×80 |
プノンペン国立博物館 |
56 |
リアム・ケー
(「ラーマヤナ」)(4) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
146×78 |
プノンペン国立博物館 |
57 |
リアム・ケー
(「ラーマヤナ」)(5) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
145×78 |
プノンペン国立博物館 |
58 |
リアム・ケー
(「ラーマヤナ」)(6) |
プノンペン |
20世紀初頭 |
キャンバス地に
テンペラ画 |
143×82 |
プノンペン国立博物館 |
59 |
大得意のポーズをとるハヌマーン |
不明 |
18世紀〜19世紀 |
木 |
79 |
プノンペン国立博物館 |
60 |
踊る鬼神ヤクシャ(夜叉) |
不明 |
19世紀 |
木 |
104.5 |
プノンペン国立博物館 |
61 |
飛びはねるガルダ(神鷲) |
不明 |
19世紀 |
木 |
91.5 |
プノンペン国立博物館 |
62 |
人物文瓢箪形瓶 |
シエムリアップ州、アンコール地方北西部 |
12世紀〜13世紀 |
陶器 |
27 |
プノンペン国立博物館 |
63 |
生活用具としての鳥型小壷 |
シエムリアップ州、アンコール地方北西部 |
12世紀〜13世紀 |
陶器 |
7.3 |
プノンペン国立博物館 |
64 |
上半身を優雅に飾る礼拝者 |
コンポン・チュナン州、ワットプサー・バボー |
16世紀〜17世紀 |
木 |
110.5 |
プノンペン国立博物館 |
65 |
もう一人の礼拝者 |
コンポン・チュナン州、ワットプサー・バボー |
16世紀〜17世紀 |
木 |
108.5 |
プノンペン国立博物館 |
66 |
銀製僧院ミニチュア |
不明 |
20世紀 |
銀 |
48 |
プノンペン国立博物館 |
67 |
正座してにらみつけるシンハ(獅子)像 |
プノンペン |
20世紀 |
銅 |
131 |
プノンペン国立博物館 |