■シンボル展
No.011
「米キタ」「アスヤル」
―明治四十年の大水害から百年―
調査日誌
北海道編
2.中山梨【ワッカタサップ】
現在の京極町脇方(訪問日:平成19年7月31日)
1.現在の脇方地区
脇方地区から京極町市街方面を見た景観です。左手奥に見えるのが羊蹄山(この日は残念ながら雲に隠れていました)。右手にワッカタサップ川が流れる。以下に紹介する脇方小中学校や脇方鉱山は、この写真の反対側、山間の地にあります。
2.脇方小中学校碑
この地区の人々が通った小中学校も、今は記念碑を残すのみとなっていました。
3.脇方鉱山記念碑
脇方小中学校碑の付近には、脇方鉱山(倶知安鉱山とも。大正8年(1919)〜昭和44年(1969))の記念碑もあります。この鉱山では、生活に窮していた移住者も働いていたといわれています。
ご意見・ご感想
このサイトについて
個人情報保護方針