山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 
ご意見・ご感想
 
■よくあるご質問
山梨県立博物館に関する基本的な質問
来館されるときの質問
館内の施設に関する質問
資料の利用に関する質問

■山梨県立博物館に関する基本的な質問
山梨県立博物館はどんな施設?
山梨県立博物館は、「山梨の自然と人」をテーマに、山梨の豊かで多様な自然環境と、そこにくらす人々との関わりの歴史をさぐる博物館です。
山梨県の子どもから高齢者までが世代を超えて交流し、歴史と文化を学ぶ場、そして情報発信の場として、たくさんの皆様に楽しくご利用いただける博物館を目指しています。

どんな展示があるの?
大きく常設展示と企画展示があります。常設展示の中には、迫力ある立体模型と衛星写真から山梨の特色ある地形をイメージしていただく「導入展示 山梨の舞台」、山梨を代表する文化財を期間限定で紹介する「シンボル展示」、山梨の多様な歴史と文化を紹介する「鑑賞学習型展示 山梨の自然と人」、山梨の自然と人の歴史を五感で感じ、体験していただく「体験型展示 歴史の体験工房」があります。
企画展示は、詳しくは、展示案内のページをご覧下さい。

収蔵品はどれくらいあるの?
やまなしの歴史に関する歴史資料(古文書等)を中心に収蔵しています。収蔵点数は約21万点にのぼります。(平成19年9月28日現在)

■来館されるときの質問
山梨県立博物館はどこにあるの?
笛吹市御坂町の県総合教育センターの隣にあります。最寄り駅はJR石和温泉駅です。また、甲府駅からもバスが出ています。博物館までの行き方は、「交通案内」のページをご覧ください。

開館時間は?
開館時間は午前9時から午後5時までになります(入館は午後4時30分まで)。

休館日は?
・毎週火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌水曜日が休館になります。)
・祝日、休日の翌日
・年末年始(12月29日〜1月1日)、新年は1月2日から開館します。
・臨時休館日

料金は?
観覧料 大人520円(420円)、大学生220円(170円)
  ※( )内は20名以上の団体料金・各種の割引料金です。(観覧料についてはこちら
  ※次の方は観覧料が免除となります。
    ・65歳以上の方
    ・小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒
    ・障害者基本法第2条に規定する障害者の方、及びその介護をされる方
  ※特別展の場合は別料金になります。特別展の案内ページをご覧ください。
  ※特別展開催中は、常設展と特別展双方見られてお得な共通券をご用意しております。
  ※1年間常設展と特別展を見放題の定期観覧券(当館のみ、県立4館共通)もあります。
詳しくは、「利用案内」のページをご覧ください。
レストラン、ミュージアムショップ、山梨発見エリア(情報コーナー)、資料閲覧室は無料でお入りいただけます。

団体で行く場合には、予約は必要ですか。
特に予約は必要ありません。20名以上で割引料金が適用されますので、ご利用下さい。
団体の中に65才以上の方がいらっしゃる場合は、その方は無料になり、それ以外の方で20名以上の場合には割引になります。

駐車場はありますか?
普通乗用車180台、大型バス8台 駐車料金は無料です。
混雑時には、別の駐車場も利用できます。

■館内の施設に関する質問
博物館で食事をすることはできますか?
現在、館内で食事をとれるところはありませんが、晴れた日には屋外の芝生やベンチでのお弁当もおすすめです。

展示室で写真撮影はできますか?
導入展示、体験型展示のスペースについては、撮影ができます。
シンボル展示、鑑賞学習型展示および企画展示は、撮影禁止です。
撮影できる場所についてわからないときは、係員にお尋ねください。

展示室が暗いように思うのですが
博物館で展示している資料は、光や熱に弱いものばかりです。
絵画の絵の具などは長時間光をあてることで色があせたりうすくなったりしてしまいます。
そこで染織品などは60ルクス程度、絵画は80ルクス程度と明るさを決めています。
照明だけでなく、温度や湿度についても、資料の保存を第一に考えて管理しています。
展示室内は必ずしもお客様にとって快適とはいえないかもしれませんが、ご了承くださいますようお願いします。

■資料の利用に関する質問
博物館の収蔵資料を閲覧したいのですが
別掲の古文書・古記録類は、当日の申請にて閲覧ができます。一部の資料については、マイクロフィルムまたは資料閲覧室にある検索端末のデジタル画像がご覧になれます。
それ以外の資料については、事前に申請していただいた上で、閲覧することができます。
資料によっては、閲覧できないものもありますので、事前にお問い合わせください。
詳しくは、収蔵資料案内のページをご覧ください。

博物館の収蔵資料の撮影をしたいのですが
事前に申請されたうえで、撮影をすることができます。
あらかじめ料金をお納めいただくことになります。
資料によっては、閲覧できないものもありますので、事前にお問い合わせください。
詳しくは、収蔵資料案内のページをご覧ください。

資料閲覧室の図書は借りられますか?
図書類の貸し出しは行っておらず、資料閲覧室内での利用となります。
書庫にも資料がありますので、カウンター職員にお尋ねください。
また、コピーサービス(有料)を行っていますので、ご利用ください。


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針