山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
イベント情報
■平成30年10月〜12月のイベント
特設かいじあむ子ども工房「体験!綿から糸へ」(12月23・24日)
かいじあむ寺子屋ひろば「いのししを学ぼう」(12月23日)
展示交流員による常設展スルーガイド(12月22日)
館長トーク(12月16日)
かいじあむ寺子屋ひろば「雲の紋切りのコースターを作ろう」(12月16日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(12月15日)
展示交流員による常設展スルーガイド(12月15日)
かいじあむ寺子屋ひろば「折り紙でこまを作ろう」(12月2日)
学芸員によるギャラリートーク(12月1日)
展示交流員による常設展スルーガイド(12月1日)
ミニシンポジウム「発掘成果から探る 古代甲斐国」 第2回(11月25日)
かいじあむ寺子屋ひろば「古代の甲斐国を学ぼう」(11月25日)
かいじあむ古文書講座(11月24日)
展示交流員による常設展スルーガイド(11月24日)
歴史ウォーキング(11月23日)
かいじあむの秋まつり(11月20日)
じっくりギャラリートーク(11月18日)
かいじあむ寺子屋ひろば「季語のサイコロパズルを作ろう」(11月18日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(11月17日)
展示交流員による常設展スルーガイド(11月17日)
学芸員によるギャラリートーク(11月11日)
古文書相談日(11月11日)
かいじあむ寺子屋ひろば「季節の折り紙」(11月11日)
かいじあむ子ども工房 「ころ柿を作ろう」(11月10日)
展示交流員による常設展スルーガイド(11月10日)
かいじあむ寺子屋ひろば「オリジナルの軍配を作ろう」(11月4日)
展示交流員による常設展スルーガイド(11月3日)
かいじあむ寺子屋ひろば「紙芝居『かぐやひめ』」(10月28日)
かいじあむ古文書講座(10月27日)
展示交流員による常設展スルーガイド(10月27日)
じっくりギャラリートーク(10月21日)
館長トーク(10月21日)
かいじあむ寺子屋ひろば「甲斐の巻物を作ろう」(10月21日)
記念講演会「文字が語る 古代の甲斐」(10月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(10月20日)
展示交流員による常設展スルーガイド(10月20日)
かいじあむ寺子屋ひろば「ワイヤーアートでとんぼを作ろう」(10月14日)
展示交流員による常設展スルーガイド(10月13日)
「古代甲斐国展」学芸員によるギャラリートーク(10月13日)
かいじあむ子ども工房 「荷札木簡ストラップを作ろう」(10月13日)
かいじあむ寺子屋ひろば「はり絵で秋を感じよう!」(10月7日)
展示交流員による常設展スルーガイド(10月6日)
 
■平成30年7月〜9月のイベント
展示交流員による常設展スルーガイド(9月30日)
かいじあむ寺子屋ひろば「お月見にちなんだ切り絵を作ろう」(9月23日)
展示交流員による常設展スルーガイド(9月22日)
かいじあむ寺子屋ひろば「風呂敷でいろいろなものを包もう」(9月16日)
展示交流員による常設展スルーガイド(9月15日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(9月15日)
古文書相談日(9月9日)
かいじあむ寺子屋ひろば「あやとりで遊ぼう」(9月9日)
展示交流員による常設展スルーガイド(9月8日)
かいじあむ子ども工房 「染めものに挑戦しよう」(9月8日)
かいじあむ寺子屋ひろば「ブンブンゴマを作ろう」(9月2日)
展示交流員による常設展スルーガイド(9月1日)
かいじあむ寺子屋ひろば「お人形のかわいいクローゼットを作ろう」(8月26日)
かいじあむ古文書講座(8月25日)
展示交流員による常設展スルーガイド(8月25日)
館長トーク(8月19日)
リカちゃん解説トーク(上級編)(8月19日)
かいじあむ寺子屋ひろば「お買い物ごっこin江戸時代」(8月19日)
展示交流員による常設展スルーガイド(8月18日)
かいじあむの夏まつり(8月14日・15日)
かいじあむ寺子屋ひろば「おり紙で”動物ワールド”を作ろう」(8月12日)
リカちゃん解説トーク(初級編)(8月11日)
展示交流員による常設展スルーガイド(8月11日)
かいじあむ子ども 工房「なりきり!自分の顔の紙人形で変身あそび!」(8月11日
かいじあむ寺子屋ひろば「旅するうなぎのおはなし」(8月5日)
展示交流員による常設展スルーガイド(8月4日)
リカちゃん展講演会「リカちゃんとたどるジャパン・ファッション」(7月29日)
かいじあむ寺子屋ひろば「浴衣に似合う髪飾りを作ろう」(7月29日)
展示交流員による常設展スルーガイド(7月28日)
かいじあむ古文書講座「富士山に関する古文書を読む 1」(7月28日)
リカちゃん解説トーク(初級編)(7月22日)
かいじあむ寺子屋ひろば「紙とんぼを作ろう」(7月22日)
リカちゃん解説トーク(上級編(7月21日)
展示交流員による常設展スルーガイド(7月21日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(7月21日)
夏休み自由研究プロジェクト(7月16日)
かいじあむ寺子屋ひろば「レインボーシートで花火を描こう」(7月15日)
展示交流員による常設展スルーガイド(7月14日)
かいじあむ子ども 工房「ハブグワー(ゆびヘビ)を作ろう」(7月14日)
かいじあむ寺子屋ひろば「着せかえの変わり絵カードを作ろう」(7月8日)
古文書相談日(7月8日)
展示交流員による常設展スルーガイド(7月7日)
かいじあむ寺子屋ひろば「(7月1日)
   
■平成30年4月〜6月のイベント
「山梨の明治」ギャラリートーク(6月24日)
館長トーク「夢窓派と甲斐の禅宗文化 1」(6月24日)
かいじあむ寺子屋ひろば「富士山を学ぼう(6月24日)
展示交流員による常設展スルーガイド(6月23日)
かいじあむ古文書講座「明治に関する古文書を読む」(6月23日)
かいじあむ講座「西洋文化と山梨の人々」(6月17日)
かいじあむ寺子屋ひろば「明治のオリジナルコラージュボードを作ろう」(6月17日)
展示交流員による常設展スルーガイド(6月16日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(6月16日)
かいじあむ寺子屋ひろば「鉄道すごろくで山梨の明治を学ぼう」(6月10日)
「山梨の明治」ギャラリートーク(6月9日)
展示交流員による常設展スルーガイド(6月9日)
かいじあむ子ども工房「明治時代のとびだすカードを作ろう!」(6月9日)
かいじあむ講座「立ち上がる山梨の人々」(6月3日)
かいじあむ寺子屋ひろば「時のおはなし」(6月3日)
展示交流員による常設展スルーガイド(6月2日)
かいじあむ寺子屋ひろば「てるてる坊主を作ろう」(5月27日)
展示交流員による常設展スルーガイド(5月26日)
かいじあむ古文書講座「明治に関する古文書を読む」(5月26日)
かいじあむ寺子屋ひろば「けん玉で遊ぼう」(5月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(5月19日)
展示交流員による常設展スルーガイド(5月19日)
「芳年展」ギャラリートーク(5月13日)
かいじあむ寺子屋ひろば「“歌舞伎”のプラバンを作ろう」(5月13日)
展示交流員による常設展スルーガイド(5月12日)
かいじあむ子ども工房「着物の柄をデザインしてみよう」(5月12日) 
「芳年展」講演会(5月6日)
かいじあむ寺子屋ひろば「芳年の下絵にステンシルで色付けしてみよう」(5月6日)
なぜなに?!うきよえ教室(5月4日・5日)
かいじあむこどもまつり(5月4日・5日)
「芳年展」ギャラリートーク(4月30日)
かいじあむ寺子屋ひろば「浮世絵で下敷を作ろう」(4月29日)
かいじあむ古文書講座(4月28日)
展示交流員による常設展スルーガイド(4月28日)
「芳年展」講演会(4月21日)
展示交流員による常設展スルーガイド(4月21日)
ボランティアガイドによるお庭の見どころガイド(4月21日)
かいじあむ寺子屋ひろば「オリジナル紙芝居 武田信玄」(4月15日)
「芳年展」ちょっとマニアックなギャラリートーク(4月14日)
展示交流員による常設展スルーガイド(4月14日)
かいじあむ子ども工房「浮世絵を摺ってみよう」(4月14日)
かいじあむ寺子屋ひろば「蓮の花を作ろう」(4月8日)
展示交流員による常設展スルーガイド(4月7日)
かいじあむ寺子屋ひろば「ふじさんの貯金箱 を作ろう」(4月1日)
   
■平成30年1月〜3月のイベント
展示交流員による常設展スルーガイド(3月31日)
企画展「国芳―激動の時代を生きた鬼才浮世絵師―」ギャラリートーク(3月25日)
かいじあむ寺子屋ひろば「“歌舞伎”のプラバンを作ろう」(3月25日)
講演会「国芳と芳年―師弟関係から見る二人の作品―」(3月24日)
展示交流員による常設展スルーガイド(3月24日)
館長トーク「古代社会の実像を探る 6」(3月18日)
かいじあむ寺子屋ひろば「芳年めんこを作ってみよう!」(3月18日)
企画展「国芳―激動の時代を生きた鬼才浮世絵師―」スペシャルギャラリートーク(3月17日)
展示交流員による常設展スルーガイド(3月17日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(3月17日)
古文書相談日(3月11日)
かいじあむ寺子屋ひろば「変わり絵のカードを作ろう」(3月11日)
かいじあむ子ども工房(3月10日)
展示交流員による常設展スルーガイド(3月10日)
展示交流員による常設展スルーガイド(3月3日)
シンボル展「よみがえる!甲府道祖神祭り」ギャラリートーク(2月24日)
かいじあむ寺子屋ひろば「紙芝居「ポンコちゃんのおひなさま」」(2月25日)
かいじあむ古文書講座「道祖神に関する古文書を読む」(2月24日)
展示交流員による常設展スルーガイド(2月24日)
シンボル展「よみがえる!甲府道祖神祭り」ギャラリートーク(2月24日)
かいじあむ寺子屋ひろば「富士山の「雪形」を作ろう」(2月18日)
展示交流員による常設展スルーガイド(2月17日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(2月17日)
かいじあむ寺子屋ひろば「猿のかべかけを作ろう〜道祖神祭りの祭礼道具〜」(2月11日)
かいじあむ子ども工房(2月10日)
展示交流員による常設展スルーガイド(2月10日)
甲府城下町ツアー(2月4日)
かいじあむ寺子屋ひろば「甲府道祖神祭りを学ぼう」(2月4日)
展示交流員による常設展スルーガイド(2月3日)
館長トーク「古代社会の実像を探る 5」(1月28日)
かいじあむ寺子屋ひろば「鬼のおきあがりこぼしをつくろう!」(1月28日)
かいじあむ古文書講座「戌年に関する古文書を読む」(1月27日)
展示交流員による常設展スルーガイド(1月27日)
かいじあむ寺子屋ひろば「雪華紋様でモビールを作ろう」(1月21日)
展示交流員による常設展スルーガイド(1月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(1月20日)
シンボル展「よみがえる!甲府道祖神祭り」ギャラリートーク(1月14日)
古文書相談日(1月14日)
かいじあむ寺子屋ひろば「オコンブコロを作ってみよう」(1月14日)
かいじあむ子ども工房「小正月のいろいろダンゴをつくろう」(1月13日)
展示交流員による常設展スルーガイド(1月13日)
かいじあむ寺子屋ひろば「道祖神のオヤナギを作ろう!」(1月7日)
展示交流員による常設展スルーガイド(1月6日)
シンボル展「よみがえる!甲府道祖神祭り」ギャラリートーク(1月6日)
かいじあむのお正月(1月2日・3日)
   
平成29年のイベント情報一覧
平成28年のイベント情報一覧
平成27年のイベント情報一覧
平成26年のイベント情報一覧
平成25年のイベント情報一覧
平成24年のイベント情報一覧
平成23年のイベント情報一覧
平成22年のイベント情報一覧
平成21年のイベント情報一覧
平成20年のイベント情報一覧
平成19年のイベント情報一覧
平成18年のイベント情報一覧
平成17年のイベント情報一覧
 
 
戻る
 

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針