|
 |
お庭で自然観察 |
|
|
■近頃のお庭 2007年4月のお庭 |
 |
※「近頃のお庭 2007年4月のお庭」を山梨県立博物館協力会(ボランティア) 駒田勝彦さんに書いていただきました。(写真・文とも駒田氏提供によるものです)

|
2007年4月27日
カラスノエンドウ
この実を使って笛を作ります。
シビビーとも言います。 |

|
2007年4月27日
ドウダンツツジ |

|
2007年4月27日
サラサドウダン
縦縞(たてじま)の花の模様が更紗(さらさ)に見えるところから名づけられました。
|

|
2007年4月27日
トチノキの葉
たまには上を見上げてみよう。トチノキの葉です。 |
|
|