平成20年12月20日のお庭の様子を紹介します。葉が落ちて寂しい時期ですが、よく観察していくと春の準備を始めている木々がたくさんあります。ぜひお庭を散歩してみてください。
平成21年1月24日(土)午後1時30分より『ボランティアによるお庭の見どころガイド』を行います。だんだん寒くなり、外に出る機会の減る季節ですが、この時期ならではの木々の変化を見つけに、お庭を散策しましょう!
 |
カツラ
赤い冬芽が左右対称にでています。 |
 |
ハクモクレン
ハクモクレンの冬芽は毛に覆われていて、コブシととても似ています。ぜひ博物館の庭で違いを探してみてください。
|

|
ハクモクレン
上の木についていた冬芽を拡大してみました。「脱皮」してどんどん成長しています。
|
 |
ネコヤナギ
赤い皮を破り、ふんわりした毛で覆われた芽がでてきました。。 |
 |
サザンカ
色合い的には寂しくなってしまうこの季節の庭ですが、鮮やかな色で咲いているサザンカがこれからの時期、私たちの目を楽しませてくれるでしょう。 |
|