平成21年5月17日のお庭の様子を紹介します。4年目を迎えた博物館の庭には、野鳥のほか色々な昆虫や野草が侵入してきています。ナミテントウとナナホシテントウの幼虫、ハエトリグモがニシキギの葉の上にいました。ナミテントウは盛んにもぞもぞと動き回っていますが、ナナホシテントウとク
モはじっとしています。
普段は通り過ぎてしまう野草の小さな花です。カタバミ、アメリカフウロ、マツバウンラン。
平成21年6月20日(土)午後1時30分より『ボランティアによるお庭の見どころガイド』を行います。日々変化していく、お庭を散策しましょう!
 |
アメリカフウロ
|
 |
アリジゴク
アリジゴクの巣です。この日は16個みつけました。
|

|
カタバミ
|
 |
ナナホシテントウ
|
 |
ナミテントウ1
|
 |
ナミテントウ2
|

|
ハエトリグモ
|
 |
マツバウンラン
|
|